翻訳と辞書
Words near each other
・ AT&T・コーポレートセンター
・ AT-10 (航空機)
・ AT-11スナイパー
・ AT-3 (ミサイル)
・ AT-3 (航空機)
・ AT-600形
・ AT-9 (航空機)
・ AT-P (装甲牽引車)
・ AT-Xカードゲーム
・ AT/GC比
AT105 サクソン
・ AT4 (携行対戦車弾)
・ ATAC (企業)
・ ATARI仕様
・ ATARI規格
・ ATARU (テレビドラマ)
・ ATAカード
・ ATAフラッシュメモリーカード
・ ATA航空
・ ATCvetコード QD51


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

AT105 サクソン : ウィキペディア日本語版
AT105 サクソン[えいてぃー105さくそん]

AT105 サクソン(AT105 Saxon)は、イギリス製の装甲兵員輸送車である。サクソンは、GKN サンキー社がAT 100 IS計画としてAT104計画を基に設計した装甲兵員輸送車であり、Future Rapid Effect System計画によって選定されたピラーニャVに更新されて退役する予定である。
== 設計 ==
サクソンは、費用対効果の高い「戦場タクシー」のコンセプトで設計開発され、軽装甲装輪装甲車は路上での速度で装軌式車両に勝り、さらに多くの部品を民生用トラックから流用することが可能だったため、整備維持費用の削減にも貢献した。
サクソンの装甲は、小火器弾丸榴弾の破片には耐えられるが、対装甲車両・対戦車兵器には耐えられない。車体の底面は対戦車地雷対策としてV字型の形状となっており、地雷が爆発しても爆風と爆圧を車体外部へ逃がすように設計されている。武装は対空自衛用の機関銃1挺のみである。
エンジンは、操縦席の横に配置されている。原型は、イギリス式の右ハンドル車で、車体前方左側にエンジンが配置されていたが、輸出用の左ハンドル型では操縦席とエンジンの配置が逆になっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「AT105 サクソン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.